家庭部の紹介

活  動  日:水

  時間:16:00~17:30

活動場所:調理室・被服室

活動内容:

 

日誌

家庭部 活動報告

家庭科部 外部講師による指導

本日(12月12日(木))放課後、渋谷や世田谷にキャンパスがある調理師・パティシエの学校「山手調理製菓専門学校」小笠原康夫先生に「マカロン」の作り方について指導していただきました。また、助手の並木龍矢先生にも多くアドバイスをいただきました。家庭科部は、日頃から定期的に調理や被服、小物の製作等の活動に取り組んでいます。部員は多く人気があります。活動日は、賑やかな雰囲気でいつも楽しく活動していますが、今日は、特に真剣でした。講師の小笠原先生の魅力ある、面白いトークに引き寄せられました。今回のように、プロの方に直接指導していただくことは大変貴重な機会でした。小笠原先生、並木先生、「山手調理製菓専門学校」に大変お世話になりました。感謝しております。今後、家庭科部の部員からパティシエや調理の道に進み、将来多くの方を喜ばせる人材になることを期待したいです。貴重な時間、本当にありがとうございました。

 

家庭部の活動

 今日は、松ぼっくりを活用した「クリスマスツリーづくり」と「アクセサリーづくり」をしていました。部員は多く30名以上います。活動日は限られていますが、男女関係なく楽しそうです。調理の時は一段とにぎやかになるそうです。