活動報告
インターハイ予選
インターハイ予選東部支部大会
5月29日(水) 於 越谷総合体育館
第1回戦
羽生実業高校 2 ー 0 三郷高校
25 - 22
25 - 22
第2回戦
羽生実業高校 0 ー 2 春日部高校
6 - 25
9 - 25
平成29年度 8月までの大会結果と活動について報告いたします。
平成29年度 8月までの大会結果と活動について報告いたします。
4/22 東部支部春季高等学校男子バレーボール大会
1回戦 |
|
2回戦 |
||||
羽生実業 |
|
草加東 |
|
羽生実業 |
|
越谷南 |
25 |
- |
14 |
|
7 |
- |
25 |
24 |
- |
26 |
|
12 |
- |
25 |
25 |
|
15 |
|
6/8 インターハイ 東部支部予選。
1回戦 |
|
|
羽生実業 |
|
叡明 |
12 |
- |
25 |
6 |
- |
25 |
7/22 藍のまちさわやかバレーボール大会
羽生実業 |
|
RAKUTAMA |
|
羽生実業 |
|
久喜北陽 |
10 |
- |
25 |
|
25 |
- |
24 |
7 |
- |
25 |
|
9 |
- |
25 |
|
|
|
※ブロック戦では25点先取、デュース無し |
羽生実業 |
|
羽生市バレーボールクラブ |
13 |
- |
25 |
20 |
- |
25 |
春季大会では健闘しました。地道に公式戦の1勝を積み上げた結果が良い結果に繋がったと思います。新チームが始動し、ほとんど初心者ですが、少しでも良い結果に結びつくよう、選手は基礎練習を中心に一つ一つ努力してまいります。
応援してくださった皆さん、保護者の皆さんありがとうございました。皆さんの協力あっての部活動です。
今後ともよろしくお願いします。
中学生の皆さん、ぜひ羽生実業高校バレーボール部へ気軽にお越しいただけたら幸いです。入学して一緒にバレーボールで頑張りましょう。
新人戦 大会結果
1月14日に行われました新人大会の大会結果について報告いたします。
今大会では健闘しました。今一度できることを1つ1つ確認し、着実に自分のものにすることが重要だと考えています。
応援してくださった皆さん、保護者の皆さんありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
中学生の皆さん、ぜひ羽生実業高校に入学して一緒にバレーボールで頑張りましょう。
平成28年度 12月までの大会結果と活動について報告いたします。
平成28年度 12月までの大会結果と活動について報告いたします。
4/23 春季大会 東部支部予選。
1回戦
羽生実業 白岡
20 - 25
15 - 25
6/8 インターハイ 東部支部予選。
1回戦
羽生実業 越谷東
22 - 25
21 - 25
10/29 春の高校バレー 東部支部予選。
1回戦 2回戦
羽生実業 杉戸農業 羽生実業 春日部東
25 - 19 19 - 25
25 - 21 20 - 25
誠に残念ながら、1月の県大会出場時に獲得したシード権を落としてしまいました。
応援してくださった皆さん、保護者の皆さんには、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
チーム一同、悔しさと勝ち続ける難しさを痛感しました。
1月には新人戦を控えております。少しでも良い結果に結びつくよう、選手は技術・チーム力を中心に、顧問は選手以上に、一つ一つ努力してまいります。
今後ともよろしくお願いします。
中学生の皆さん、バレーボールが好きな人、体を動かすのが好きな人、資格を取りたい人、
何か運動部に入りたい初心者の人も大歓迎です。ぜひ羽生実業高校に入学して一緒にバレーボールで頑張りましょう。
県大会出場決定
1/23,24に東部支部高等学校バレーボール新人大会が行われました。
その結果、念願叶って、見事5位(ベスト8)になることができ、
県大会への出場が決定しました。
2/6(土)に越谷市立総合体育館で行われます。
これもご指導やご協力してくださる先生方、応援してくださる保護者の方、頑張ってくれた生徒の皆さんのお陰です。ありがとうございました。心から感動しました。
今後もますます活躍できるよう取り組んでいきたいと思いますので、応援よろしくお願いします。
体を動かすことが好きで、バレーボールをしたいという中学生の皆さん。ぜひ羽生実業高校男子バレーボール部へ。初心者でも大歓迎です。お待ちしています。
羽生実業 花咲徳栄
25 - 27
25 - 19
25 - 22
羽生実業 三郷工業技術
25 - 14
25 - 23
羽生実業 春日部高校
20 - 25
18 - 25
初めての賞状
合同チームとして、本校の生徒4名、叡明高校3名、八潮南高校1名で出場し、羽生実業の顧問の私が監督を務めさせていただきました。
その結果、1日目リーグ優勝、2日目は初戦で敗退してしまいましたが、
見事5位(ベスト8)になることができ、初めて賞状を頂くことができました。
これも協力してくださる先生方、応援してくださる保護者の方、頑張ってくれた生徒の皆さんのお陰です。ありがとうございました。
今後も活躍できるよう取り組んでいきたいと思いますので、応援よろしくお願いします。
合同チーム 三郷高校
25 - 19
25 - 12
合同チーム 栗橋北彩高校
25 - 15
25 - 11
合同チーム 昌平高校
13 - 25
5 - 25
初めての選抜選手
9/6に東部支部高等学校バレーボール技術講習会2年生の部が行われました。
そこで羽生実業高校男子バレーボール部、園芸科2年、栗原光希君(羽生市立西中学校出身)が東部支部の選抜選手に選ばれました。
「校長室」のページでも取り上げていただきました。
通常、選手層の厚い、強豪校から選抜選手が選ばれる中、本校の選手が選ばれるということは大変名誉なことです。
栗原君は、キャプテンとして部員をまとめ、試合ではチームの要として活躍しています。選抜チームではレフトのスパイカーとして起用されます。11月22日に東西南北の支部対抗戦が行われ、選手として出場する予定です。活躍が大いに期待されます。
キャプテンを筆頭にさらなる飛躍ができるよう精進してまいりたいと思いますので、
引き続きご指導・ご声援をよろしくお願いします。
夏休みの活動記録
7/19 、さわやか杯(羽生市内の中学校から社会人チームまで参加)が行われました。
新チームとして初めての参加です。
勝つことは出来ませんでしたが、強豪相手によく戦いました。
応援してくださった皆さん、保護者の皆さん、ありがとうございました。
羽生実業 進修館高校
7 - 25
9 - 25
羽生実業 彩北
5 - 25
16 - 25
練習試合や基礎練習を重ねてさらなる飛躍を目指します。
部員は2年生3人、1年生4人、マネージャー2人と少ないですが、
日々、一生懸命取り組んでいきたいと思います。
夏休みまでの活動記録
これまでの部活動の記録についてご報告します。
4/25 春季大会東部支部
羽生実業 不動岡
17 - 25
25 - 22
21 - 25
6/3 インターハイ予選
羽生実業 久喜北陽
9 - 25
7 - 25
男子バレーボール部を立ち上げた時の1年生が3年生となり、6月の大会にて引退しました。
3年生がいなければ男子バレーボール部は存在しませんでした。
初心者の集団から始まり、練習するにつれて各々の強みもでき、喜怒哀楽を共にしました。
結果が残せず大変残念でしたが、3年生との練習・試合を思い返すと、熱いものが込み上げてきます。充実した日々をありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
今後また2年生・1年生と本気で取り組んでいきたいと思います。
応援してくださった皆さん、保護者の皆さん、ありがとうございました。
大会の結果と活動について報告いたします。
大会の結果と活動について報告いたします。
1/24、バレーボール新人大会 東部支部予選が行われました。
ここでは悔しくも1勝することができませんでした。2年生は引退まで時間がありませんので頑張っていきます。
応援してくださった皆さん、保護者の皆さん、ありがとうございました。
羽生実業 不動岡
25 - 18
21 - 25
14 - 25