日誌

羽生実業高校図書館からのお知らせ

今年度の図書館の様子です。

 本校の図書館を一部紹介します。本校は今年度創立105年目を迎えた全日制、商業科と農業科を併置してる専門高校です。その関係で、商業と農業の専門書や辞書がとても多いです。写真の奥の書棚には、専門書が並んでいます。その他に、高校生におすすめの本やコミック・雑誌などもあります。インターネットの普及で本の活字から離れる人が増える中ですが、図書館の本を借りる生徒も多くいます。生徒がいつでも図書館に来て読書してもらえるように司書の先生が毎回試行錯誤しながら図書館のレイアウトを考えています。私も、「リエゾンーこどものこころ診療所ー」を借りて電車の中で読んでいます。本もいいな~と感じています。

      「専門書」         「高校生におすすめの本」           「コミック」

0

リブレリNo.3&図書委員展示


先月のことになってしまいましたが、リブレリNo.3が発行されました。
図書委員だけでなく、先生のおすすめ本も紹介されています。

2学期担当の図書委員による展示も動きはじめました。
テーマはスポーツの秋!


一学期にもスポーツをテーマにした展示があったのですが、
選ばれた本が全然違うというのは面白いですね。

みなさんの秋はどんな秋でしょうか。
「読書の秋」、と思ってくださる方がいるとうれしいです。
ご来館お待ちしております。

0

リブレリNo.2&図書委員展示


図書だより「リブレリ」第2号が発行されました!
おすすめ本のほかに、気分が上がるような本も何冊か
図書委員がピックアップしています。

本の場所がわからないときは、お気軽に司書にお声がけください。

********

館内では1学期担当の図書委員による展示も行っています。
6月のテーマはスポーツ!
6月展示写真









先月のテーマも引き続き展示中です。
5月展示写真












展示中の本ももちろん借りられます。

皆様のご来館、お待ちしております!
0

お月見も終わり、秋本番です。

 夏休み、どうでしたか?
 あっという間の新学期、授業の毎日です。
 9/8発行の「羽実図書館」では、月の本の紹介や、進路の本の紹介をしました。
 
 今月の展示担当は1年8組です。
 ライトノベルの学園物の本を集めてみたら、思ったより、数が多くて・・・
 さすが、ライトノベル!!


   3年生の就職試験も始まり、少し、緊張している生徒たち、
   みんながんばって、就職先、決めてね。

 
   来月はお待ちかねの文化祭、その前に中間テストもあるけれど…
   2学期は行事がたくさんです。  
0

もう、夏休み間近ですね。

  夏休みに向けて、図書館では
 「羽実図書館」「夏休みおすすめの本2014」を発行しました。
 「夏休みおすすめの本」は、
 図書委員が先生方に「おすすめの本」の原稿を依頼し、
 自分たちで原稿を書き、また羽実生に「おすすめの本」の原稿を頼みました。
 全部で、19冊の本が集まりました。製本も図書委員が行いました。
 夏休みに読む本を選ぶ助けになるようにと思っています。

 今月の外展示は、2-3の担当です。


 新着図書、「おすすめの本」、
人権作文のための図書の3つの展示を行っています。

   

 夏休み開館予定日

   開館時間 9001445 

     7月  22,23,24,25,28,29,30,31
     8月  4,5,6,7,8,12,13,18,19,21,22,25,26
   ☆ 特別貸出 30冊まで貸出します。
 
    みなさんの利用をお待ちしています。
 


 

0