新規日誌17
新人大会
新人大会東部支部予選
1月18(土) 於 三郷北高等学校
第1回戦
羽生実業高校 0 - 2 庄和高校
8 - 25
7 - 25
第12回羽実杯(中学校の部)
第12回羽実杯(中学生の部)試合結果
令和元年12月1日(日) 於 羽生実業高等学校体育館
第1試合
加須騎西中 2 - 0 羽生東中
25 - 10
25 - 2
第2試合
行田中 1 - 2 加須昭和中
11 - 25
25 - 16
20 - 25
第3試合
加須平成中 2 - 0 羽生南中
25 - 8
25 - 9
第4試合
加須西中 2 - 1 羽生西中
18 - 25
26 - 24
25 - 23
第5試合 敗者戦
羽生東中 1 - 2 羽生南中
25 - 22
20 - 25
14 - 25
第6試合 敗者戦
羽生西中 2 - 0 行田中
25 - 21
25 - 9
準決勝
加須騎西中 2 - 0 加須平成中
25 - 19
25 - 22
準決勝
加須西中 2 - 0 加須昭和中
25 - 21
25 - 5
7位決定戦
羽生東中 0 - 2 行田中
15 - 25
19 - 25
5位決定戦
羽生南中 0 - 2 羽生西中
24 - 26
4 - 25
3位決定戦は時間の都合で行いませんでした。
加須平成中 - 加須昭和中
決勝戦
加須騎西中 2 - 1 加須西中
18 - 25
25 - 19
26 - 24
優勝 加須市立加須騎西中学校 3年連続4回目の優勝
準優勝 加須市立加須西中学校
3位決定戦は時間の都合で行いませんでした。
3位 加須市立加須平成中学校
3位 加須市立昭和中学校
5位 羽生市立西中学校
6位 羽生市立南中学校
7位 行田市立行田中学校
8位 羽生市立東学校
小学生と高校生とのスポーツ交流事業
令和元年11月22日(金) 於 羽生市立岩瀬小学校 体育館
小学生と高校生とのスポーツ交流事業として、羽生実業高校男女バレー部員が、羽生市立岩瀬小学校にお邪魔しました。
小学4年生から6年生の男女30名に、パスやサーブ、スパイクの指導を行いました。
最後に7対7のチーム戦を行い、スパイクを打つ小学生もいて大いに盛り上がりました。
岩瀬小学校の先生方、児童の皆さん、楽しいひと時をありがとうございました。
第9回 FFVCUP
第9回 FFV CUP
令和元年8月10日(土)・11日(日)
於 群馬県藤岡市立総合体育館
予選リーグ
羽生実業高校 0 - 2 群馬県立利根商業高校
5 - 25
10 - 25
羽生実業高校 0 - 2 新潟県立柏崎総合高校
15 - 25
7 - 25
羽生実業高校 0 - 2 栃木県立真岡北稜高校
11 - 25
10 - 25
0勝3敗 Dリーグへ
決勝リーグ
羽生実業高校 0 - 2 群馬県立安中総合高校
8 - 25
5 - 25
羽生実業高校 0 - 2 新潟県立柏崎総合高校
8 - 25
5 - 25
羽生実業高校 1 - 2 栃木県立小山北桜高校・群馬県立藤岡北高校
25 - 15
21 - 25
10 - 15
17チーム中17位でした。
第22回SAITAMA EAST CUP
第20回 EAST SAITAMA CUP
令和元年8月9日(金)
於 久喜総合体育館
予選リーグ
羽生実業高校 11 - 25 幸手桜高校
羽生実業高校 6 - 25 白岡高校
羽生実業高校 14 - 25 鷲宮高校
0勝3敗 4位リーグへ
4位リーグ
羽生実業高校 19 - 25 宮代高校
羽生実業高校 15 - 25 杉戸農業高校
羽生実業高校 10 - 25 南陵高校
0勝3敗
16チーム中16位でした。
第12回羽実杯(小学生の部)
令和元年7月20日(土) 於 羽生実業高校体育館
5年ぶり2回目の優勝した樋遣川バレーボールスポーツ少年団
第1試合
大桑少女バレーボール 2 - 0 鴻巣川里ビクトリーズ
22 - 20
21 - 8
第2試合
鴻巣ジュニア 0 - 2 樋遣川バレーボール
16 - 21
12 - 21
第3試合
行田チェリーズ 0 - 2 絆
5 - 21
9 - 21
第4試合
鴻巣サウスキッズ 0 - 2 秦ジュニアバレー
15 - 21
12 - 21
準決勝 第1試合
大桑少女バレーボール 2 - 0 絆
21 - 15
21 - 16
準決勝 第2試合
秦ジュニアバレー 2 - 0 樋遣川バレーボール
4 - 21
9 - 21
敗者復活戦
鴻巣川里ビクトリーズ 2 - 0 行田チェリーズ
21 - 18
21 - 17
鴻巣サウスキッズ 0 - 2 鴻巣ジュニアバレー
11 - 21
12 - 21
7位決定戦
行田チェリーズ 0 - 2 鴻巣サウスキッズ
14 - 21
14 - 21
5位決定戦
鴻巣川里ビクトリーズ 0 - 2 鴻巣ジュニア
10 - 21
10 - 21
3位決定戦
絆 2 - 0 秦ジュニア
21 - 17
22 - 20
決勝戦
大桑少女バレーボール 0 - 2 樋遣川バレーボール
11 - 21
20 - 22
優勝 樋遣川バレーボールスポーツ少年団(加須市)(5年ぶり2回目)
2位 大桑少女バレーボールスポーツ少年団(加須市)
3位 絆(羽生市)
4位 秦ジュニアバレーボールクラブ(熊谷市)
5位 鴻巣ジュニアバレーボールクラブ(鴻巣市)
6位 鴻巣川里ビクトリーズ(鴻巣市)
7位 鴻巣サウスキッズ松原(鴻巣市)
8位 行田チェリーズ(行田市)
バレーボール教室
バレーボール教室の手伝い
上尾メディックスバレーボールチーム(Vリーグディビジォン1)によるバレーボール教室の手伝い をしてきました。
令和元年6月1日(土)
場所 埼玉県立羽生高等学校
参加チーム 羽生市立東中学校女子バレーボール部
絆(羽生市小学生バレーボールチーム)
樋遣川バレーボールスポーツ少年団(加須市小学生バレーボールチーム)
全日本に3名選出されているトップチームの選手によるバレーボール講習会でした。
ストレッチ・オーバーハンドパス・アンダーハンドパス・レシーブ・スパイク・サーブ・試合と盛りだくさんでした。大きいお姉さんたちの指導に歓声が上がっていました。
インターハイ予選
5月29日(水) 於 越谷総合体育館
第1回戦
羽生実業高校 1 - 2 栗橋北彩高校
25 - 17
23 - 25
14 - 25
春季大会
4月20日(土) 於 白岡高等学校
第1回戦
羽生実業高校 0 - 2 越谷北高校
5 - 25
8 - 25
新人大会
1月19(土) 於 草加南高等学校
第1回戦
羽生実業高校 0 - 2 草加高校
9 - 25
6 - 25