日誌

2013年10月の記事一覧

羽実祭 ~チームワークと日頃の成果~

2013年10月25日
 
 第63回羽実祭の校内公開を実施しました。
 台風27号の接近が予想されたため、一般公開を中止し、期間を縮小しての開催となりましたが、ホームルーム、部活動、農業クラブ、有志バンド等が、限られた条件と環境の中で最大のチームワークを発揮し、充実した1日となりました。 
羽実祭 羽実祭
羽実祭 羽実祭
羽実祭 羽実祭
 

全校集会 ~羽実祭に向けて~

2013年10月23日
 
 10月26日(土)の羽実祭に向けた準備が始まりました。
 午前中の全校集会では、羽実祭を楽しく成功させるための生徒会長の話がありました。また、週末に予想される台風による風雨への注意がありました。 
全校集会 全校集会
 

サトイモの収穫

2013年10月21日
 
 中間考査も終了し、農場ではサトイモを収穫しました。 「夢実ガーデン羽実屋」などで販売する予定です。
 野菜のたっぷり入った温かいけんちん汁が恋しくなります。
羽生実業 羽生実業
羽生実業 羽生実業
羽生実業 羽生実業
 

PTA県外研修 ~東京スカイツリー&すみだ水族館~

2013年10月12日(土)
 
 PTA恒例の県外研修を実施し、今人気の浅草周辺へ行きました。
 東京スカイツリーでは展望台からの眺めを堪能し、すみだ水族館では謎のいきもの「チンアナゴ」を見ることができました。
 今年は50名の参加をいただき、秋晴れの1日を楽しく過ごすことができました。
東京スカイツリー 東京スカイツリー
東京スカイツリー 東京スカイツリー
 

AED研修会を開催しました

2013年10月17日
 
 中間考査第2日目の午後に、羽生消防署の救急隊員を講師にむかえて、AED(自動体外式除細動器)を使った救急法の研修会を開催しました。PTAの保護者9名にも参加いただきました。
 AEDは、心室細動の際の一時救命措置として、電気ショックを発生させる器具です。体育祭や持久走大会などでは救護本部などに設置し、緊急事態に備えています。
 本校では、職員室と体育館に2台のAEDを常備しています。 
AED講習会 AED講習会
AED講習会 AED講習会
AED講習会 AED講習会