2024年12月の記事一覧
ボランティア祭で音訳ボランティアの体験をしてきました
12月1日㈰ワークヒルズ羽生で開催された「ボランティアまつり」に行ってきました。
様々なボランティア団体がブースを開き、大にぎわいの中、お目当てのブースは・・・。
音訳ボランティア・コネクトさんのブース。
そちらで「広報はにゅう」の音訳ボランティアを体験させていただきました。
1階は食べ物の屋台も出て大賑わいでしたが、2階の音訳ボランティアの部屋は比較的静かで、落ち着いて
録音体験をすることができました。本校の放送部員の朗読は、まだまだ練習中ですが、「いい声ですね~」とコネクトの方々に褒めていただきました。
音訳ボランティア・コネクトとは:
羽生市・羽生市社会福祉協議会の委託と協力のもと、「広報はにゅう」・「議会だより」・「社協だより」を音訳し視覚障がい者の方に配布しているボランティア団体。
音訳ボランティアとは:
文字や図表の情報を音声化し、CDに録音して視覚障がい者に配布するボランティア。羽生市では「声の広報」として市のホームページなどにも掲載されている。