2019年4月の記事一覧
学校総合体育大会 予選を終えて・・・
2019年4月19日
天気に恵まれ、そしてソフトボールの聖地「道満球場」にて学校総合体育大会が実施されました。対戦校は、鷲宮高校と久喜高校でした。

この日のために、朝練や夕練で1日300スイング以上マスコットバットで振ってきた部員や投げ込みをしてきた部員たちの成果は、しっかりと出ました。
初戦は、鷲宮高校でした。先発は、吉羽でした。タイミングの取りずらいボールで翻弄することもできましたがやはり強豪なだけあって何球か粘られると、しっかりとミートされて守備のミスが起き、太刀打ちできませんでした。対戦校の、速いストレートを肌で感じることもできた選手たちもいい経験ができたと思いました。

★100球を超える力投 吉羽 優花
2試合目は、久喜高校と対戦しました。先発は、高校大会初登板の四分一でした。

★160球を超える力投 四分一 真世
この試合は、応援に来てくださった保護者の皆さまや副顧問も満足の非常にいいゲームになりました。打線も練習で相当振り込んでるおかげもあって爆発しました。ホームランも2本出ました!ただどれだけ振り込んで点数を取っても守備のミスが多く点を取り、取られるゲームとなりました。インターハイ予選の6月までに鉄壁の守備を目指して、徹底してやっていきたいと思います。

★出塁率 6.66 澁澤 萌 盗塁2

★2ランホームラン 小髙 汐織 選手

★レフトを超える3ランホームラン 高沢 彩未

この大会で多くの保護者の皆さまにお越しいただきました。いつも保護者の皆さまの声援のおかげで、部員たちのモチベーションも上がります。朝早くから本当にありがとうございました。
結果は以下の通りです。
VS 鷲宮高校 0対21 敗戦
VS 久喜高校 12対16 敗戦
天気に恵まれ、そしてソフトボールの聖地「道満球場」にて学校総合体育大会が実施されました。対戦校は、鷲宮高校と久喜高校でした。
この日のために、朝練や夕練で1日300スイング以上マスコットバットで振ってきた部員や投げ込みをしてきた部員たちの成果は、しっかりと出ました。
初戦は、鷲宮高校でした。先発は、吉羽でした。タイミングの取りずらいボールで翻弄することもできましたがやはり強豪なだけあって何球か粘られると、しっかりとミートされて守備のミスが起き、太刀打ちできませんでした。対戦校の、速いストレートを肌で感じることもできた選手たちもいい経験ができたと思いました。
★100球を超える力投 吉羽 優花
2試合目は、久喜高校と対戦しました。先発は、高校大会初登板の四分一でした。
★160球を超える力投 四分一 真世
この試合は、応援に来てくださった保護者の皆さまや副顧問も満足の非常にいいゲームになりました。打線も練習で相当振り込んでるおかげもあって爆発しました。ホームランも2本出ました!ただどれだけ振り込んで点数を取っても守備のミスが多く点を取り、取られるゲームとなりました。インターハイ予選の6月までに鉄壁の守備を目指して、徹底してやっていきたいと思います。
★出塁率 6.66 澁澤 萌 盗塁2
★2ランホームラン 小髙 汐織 選手
★レフトを超える3ランホームラン 高沢 彩未
この大会で多くの保護者の皆さまにお越しいただきました。いつも保護者の皆さまの声援のおかげで、部員たちのモチベーションも上がります。朝早くから本当にありがとうございました。
結果は以下の通りです。
VS 鷲宮高校 0対21 敗戦
VS 久喜高校 12対16 敗戦
0
対 騎西中学校
2019年4月14日
本日、新1年生を入れて2回目の練習試合を行いました。

★プレイボール!!!★
対戦校は、騎西中学校でした。新入部員たちは、昨日の試合から明けて、緊張しながらもソフトボール独特の試合の雰囲気を少しつかみかけたようにも思えました。1試合目は、先発 四分一、2試合目は、吉羽で試合を実施しましたが、課題は、盛りだくさんありました。捕手の指示や内野手のバント処理、エラー後の切り替え、タッチアウトの仕方、様々でした。打撃は良くてもチャンスを物にできないと点数は取れません。ただ今日の試合は、サイン無視もなく、しっかりとやるべきことをやれたかなと思いました。
1アウトランナー1,3塁でのキャッチャーのサインプレーが2つできたことと、捕手の盗塁を阻止し続けたことこれが、きっと大会でもできることを願っています。
来週金曜日は、いよいよソフトボールの聖地「戸田市道満球場」にて初戦 鷲宮高校、2戦目 久喜高校と対戦します。絶対に1勝をもぎ取って、県大会への切符を手に入れたいと思います!!!本日応援に来てくださった保護者の皆さま、ありがとうございました!!!
★結果は以下の通りです★
対 騎西中 12 対 4 敗戦
対 騎西中 6 対 6 引き分け

★昨日に引き続き好調 吉羽 投手
(5回を投げ74球)

★昨日に引き続き1試合目先発 四分一
(6回を投げ85球)

★満塁のチャンスでエンドランを決める
山崎 選手(1打点)

★人生初打席で必死にボールに食らい続けた 長谷川 選手

★セカンドへの送球で2つ刺しました!!! 尾形 捕手
本日、新1年生を入れて2回目の練習試合を行いました。
★プレイボール!!!★
対戦校は、騎西中学校でした。新入部員たちは、昨日の試合から明けて、緊張しながらもソフトボール独特の試合の雰囲気を少しつかみかけたようにも思えました。1試合目は、先発 四分一、2試合目は、吉羽で試合を実施しましたが、課題は、盛りだくさんありました。捕手の指示や内野手のバント処理、エラー後の切り替え、タッチアウトの仕方、様々でした。打撃は良くてもチャンスを物にできないと点数は取れません。ただ今日の試合は、サイン無視もなく、しっかりとやるべきことをやれたかなと思いました。
1アウトランナー1,3塁でのキャッチャーのサインプレーが2つできたことと、捕手の盗塁を阻止し続けたことこれが、きっと大会でもできることを願っています。
来週金曜日は、いよいよソフトボールの聖地「戸田市道満球場」にて初戦 鷲宮高校、2戦目 久喜高校と対戦します。絶対に1勝をもぎ取って、県大会への切符を手に入れたいと思います!!!本日応援に来てくださった保護者の皆さま、ありがとうございました!!!
★結果は以下の通りです★
対 騎西中 12 対 4 敗戦
対 騎西中 6 対 6 引き分け
★昨日に引き続き好調 吉羽 投手
(5回を投げ74球)
★昨日に引き続き1試合目先発 四分一
(6回を投げ85球)
★満塁のチャンスでエンドランを決める
山崎 選手(1打点)
★人生初打席で必死にボールに食らい続けた 長谷川 選手
★セカンドへの送球で2つ刺しました!!! 尾形 捕手
0
対 群馬県立館林第三中
2019年4月13日
本日、新1年生を入れて初めての練習試合を行いました。対戦校は、館林第三中学校でした。新入部員たちは、緊張しながらも一生懸命試合に取り組みました。二,三年生は、この1週間勧誘と新入部員に対する練習で時間が取れない中、一生懸命朝練と夜練で時間を取り、練習しました。この後は、チームとして練習していくので来週の学校総合体育大会大会予選に向けて一生懸命取り組んでいきたいと思います。

試合は、初々しい空気が流れる中実施しましたが、課題は、盛りだくさんありました。ピッチャー陣のインコースへの制球力が課題です。対角線上にボールを散らせる制球力がつけば試合も、もっとスムーズに進行すると思います。
良かった点は、チーム一丸となって盛り上がれた点です。投手陣の踏ん張りもあり1試合目は、いい流れで攻撃をしようという動きがありました。2試合目も吉羽を援護しようと、小髙の2ランホームランが出たり、一人一人がしっかりと仕事をしてくれました。


★ライトへの逆転満塁ホームラン
明日は、騎西中と対戦します。本日応援に来てくださった保護者の皆さま、お忙しい中、ありがとうございました。初勝利を飾れた羽実ナイン・・・おめでとう!そしてスタートはここからです。
★結果は以下の通りです★
対 館林第三中 12 対 5
勝利!
対 館林第三中 14 対 5
勝利!

1年投手 四分一 真世 初登板

投手 吉羽 優花 初完投勝利!!(投球数わずか63球)
1年初出場初ヒット 柿沼 雪乃
2本のクリーンヒット 山崎 真史
本日、新1年生を入れて初めての練習試合を行いました。対戦校は、館林第三中学校でした。新入部員たちは、緊張しながらも一生懸命試合に取り組みました。二,三年生は、この1週間勧誘と新入部員に対する練習で時間が取れない中、一生懸命朝練と夜練で時間を取り、練習しました。この後は、チームとして練習していくので来週の学校総合体育大会大会予選に向けて一生懸命取り組んでいきたいと思います。
試合は、初々しい空気が流れる中実施しましたが、課題は、盛りだくさんありました。ピッチャー陣のインコースへの制球力が課題です。対角線上にボールを散らせる制球力がつけば試合も、もっとスムーズに進行すると思います。
良かった点は、チーム一丸となって盛り上がれた点です。投手陣の踏ん張りもあり1試合目は、いい流れで攻撃をしようという動きがありました。2試合目も吉羽を援護しようと、小髙の2ランホームランが出たり、一人一人がしっかりと仕事をしてくれました。
★ライトへの2ランホームラン 小髙 汐織
★ライトへの逆転満塁ホームラン
四分一 真世
明日は、騎西中と対戦します。本日応援に来てくださった保護者の皆さま、お忙しい中、ありがとうございました。初勝利を飾れた羽実ナイン・・・おめでとう!そしてスタートはここからです。
★結果は以下の通りです★
対 館林第三中 12 対 5
勝利!
対 館林第三中 14 対 5
勝利!
1年投手 四分一 真世 初登板
完投勝利!(投球数80球)
投手 吉羽 優花 初完投勝利!!(投球数わずか63球)

1年初出場初ヒット 柿沼 雪乃

2本のクリーンヒット 山崎 真史
0
新入生 入部が続々と始まる・・・
2019年4月9日
本日新入生に対する部活動紹介が実施されました。多くの新1年生が西グラウンドに来てくれました。15名の新1年生が来てくれましたが今来てくれている生徒たちは、非常にソフトボールを楽しんでくれて、ティーバッティングも前向きに取り組んでくれました。
良い真っすぐと変化球を巧みに使い分けるピッチャーと積極的にボールを取りに行き、的確な判断ができるキャッチャーが来てくれました。今後下半身強化を1年生には取り組んでもらい、一生懸命励んでほしいと思います。まずは、目の前の学校総合体育大会の試合を戦い抜いてほしいと思います。
★今後の日程★
13日 館林三中 練習試合
14日 騎西中 練習試合
20日 学校総合体育大会予選
27日 庄和高校 練習試合

★投手 四分一 真世 捕手 尾形 麻衣
本日新入生に対する部活動紹介が実施されました。多くの新1年生が西グラウンドに来てくれました。15名の新1年生が来てくれましたが今来てくれている生徒たちは、非常にソフトボールを楽しんでくれて、ティーバッティングも前向きに取り組んでくれました。
良い真っすぐと変化球を巧みに使い分けるピッチャーと積極的にボールを取りに行き、的確な判断ができるキャッチャーが来てくれました。今後下半身強化を1年生には取り組んでもらい、一生懸命励んでほしいと思います。まずは、目の前の学校総合体育大会の試合を戦い抜いてほしいと思います。
★今後の日程★
13日 館林三中 練習試合
14日 騎西中 練習試合
20日 学校総合体育大会予選
27日 庄和高校 練習試合
★投手 四分一 真世 捕手 尾形 麻衣
0