女子ソフトボール部

2017年10月の記事一覧

眼鏡 Let's study for the intermidiate test.

 2017年10月10日
 本日より女子ソフトボール部では、毎回恒例の勉強会が始まりました。部活動だけではなく、テストに対しての対策も万全にサポートします。英語、数学などといった基礎学力となる教科を実施しています。前回は90点に届かない者も何名かおり、悔しい思いをした部員もいました。今回女子ソフトボール部は、基礎教科90点を目標に頑張っていきたいと思います。保護者の皆さまもご家庭でのご指導のご協力よろしくお願いいたします^-^...
 
(本日は、英語の和訳、単語の語形変化の確認)
0

ニヒヒ 埼玉県東部地区2次予選

 2017年10月8日
 10月7日(土)に雨天により大会は、10月8日(日)に流れました。そのため会場校は、草加南高校から越谷総合技術高校となりホームゲームとなりました。
 今までの練習試合や練習の成果を見せるときがこの大会で試されました。本校の生徒は、2番DP(determined player)として出場しました。
 1試合目は、草加南高校と対戦。3対3のまま8回のタイブレークを迎えた裏の攻撃で、サヨナラヒットで勝利しました。
 2試合目は、越谷南高校と対戦。4回まで4対5と接戦をしましたが、7回に点数を取られて敗戦しました。選手の中には涙を流す者も...
 今回の試合で、かなり多くの反省点が各選手の中に芽生えたことは、明白だったことと思います。結果としてCブロックの中で2位という結果でしたが、まだ敗者復活戦で1枠県大会への出場の切符が残っています。必ずこのチャンスをつかみ11月の県大会に出場できるように努力していきたいと思います。
【結果】
1回戦 草加南高校 VS 東部合同  3 対 4×(8回裏 サヨナラ)
2回戦 越谷南高校 VS 東部合同 11 対 4  (7回裏     終了)

(8回裏ノーアウトランナー2塁にてチームの勝利につながるバントを決める吉羽)

 
(このメンバーで必ず県大会に行きましょう!)
0

にっこり 羽実ソフトボール部 チーム初得点

 2017年10月1日
 昨日、本校は、庄和高校と南部合同(大宮商業、岩槻商業の合同チーム)と2試合を大宮商業高校グランドにて実施しました。来週の埼玉2次予選に向けて、部員はモチベーションはもちろん練習に対しての取り組みも本腰を入れています。先週までの本校の課題は、攻撃では、しっかりとボールの上をバットでたたき、ショート、サード側に転がすこと、守備では中継ミスやフライ、カバーリングでした。今回の試合で、それをしっかりと結果として残してくれたのでとても良い試合となりました。
 今回の試合の中で本校部員がヒットを打ち、最終的に得点する場面がありました。今までこのような場面がなかったので達成感や喜びがあったことと思います。この経験を活かしながら今週の大会は、絶対に勝って次の試合につなげたいと思います。
 *試合結果は以下の通りです*
(庄和高校VS東部合同) 5 対 9     勝利
(南部合同VS東部合同)   5  対   2       敗戦

 
*3打数1安打1得点の好調の吉羽
 小髙
*ショート後ろの難しいフライを
 しっかりとキャッチする小髙
0