2022年6月の記事一覧

田植え

 6月9日(木)、10日(金)田植えを行いました!

 2・3年生は田植え機による実習を行い、1年生は恒例の手植えによる実習を行いました。梅雨の中で天候が心配でしたが、無事終了することができました。今後は中干しや水管理、病害虫防除などを行い、10月ごろの収穫を目指したいと思います!

 

 

 

洋菓子製造実習『パウンドケーキの製造』

5月30日(月)に農業経済科 食品コース3年生対象に、洋菓子製造実習として『パウンドケーキの製造』をおこないました。

未来の職業人材育成事業の第2弾として、講師に「パティスリーポムホッペ」オーナーシェフの新井様、田口様をお招きし、プロの技をご指導いただきました。

丁寧なご指導のもと、どの班も美味しそうなパウンドケーキが焼き上がり、生徒も満足の様子でした。この経験をもとに、羽実ブランドの計画にもつなげていければと考えています。

そば打ち実習

5月16日(月)に農業経済科 食品コースの3年生対象に『そば打ち実習』をおこないました。

埼玉県事業の未来の職業人材育成事業の一環として、行田がんこそば 店主 渋沢様を講師としてお招きし、プロの技を教えていただく機会を設けました。

生徒たちは、初めておこなうそば打ちに興味津々の様子で、真剣な表情で取り組んでいました。出来上がったそばを味わっているときは、良い笑顔が見られ「美味しい!」との一言。この貴重な体験を今後の授業に生かしていきます。