2022年5月の記事一覧

タマネギ・ジャガイモの収穫

 5月30日(月)タマネギとジャガイモの収穫を行いました!

 タマネギは前回に引き続き出来が良かったのですが、ジャガイモは春の長雨のせいでほとんどが割れてしまっていました。

 割れてしまったものは商品にはできないので、今年のジャガイモの販売量は減少してしまいますが、その分タマネギが豊作なので、そちらの販売に力を入れていきたいと思います!

 

 

イネの播種

 5月12・13日(木・金)イネの播種を行いました。

 今年もイネの栽培が始まりました!

 12日には2年生が機械で播種(もち米:まんげつもち)を行い、13日は1年生が手播きで播種(うるち米:彩のかがやき)を行いました。

 約1か月後には1年生は手植えで田植えを行う予定で、手植え、機械植え、ドローンによる直播など、様々な栽培方法を実践していきたいと思います!

 

  

タマネギの収穫

 5月6日(金)タマネギの収穫を行いました。

 11月15日(月)に定植したタマネギのうち、早生品種の400本を収穫しました。タマネギは干すことによって長期保存が可能になるので、収穫後はひもで縛って軒下につるしておきます。

 今年は生育もよく、今月中には中生品種600本も収穫できるので、完売目指して販売していきたいと思います。