2020年9月の記事一覧

大豆100粒運動 for highschool 参加 & ジュニア豆腐マイスター取得!

農業経済科食品調理コース3年生が大豆100粒運動 for highschool に参加し、ジュニア豆腐マイスターを取得しました!

令和2年9月15日(火)、18日(金)の二日間、豆腐マイスター協会の講師の太田先生、山口先生にお越しいただき、ジュニア豆腐マイスターの講習を受講いたしました。

1日目には、大豆の自給率についてや大豆や豆腐の種類などの講義を受けた後、実際に豆腐の試食をおこない、原材料の違いについて確認をしました。豆乳から簡単に作れる豆腐製造をおこない、出来立ての豆腐をみんなで美味しくいただきました。

2日目には、豆腐の歴史や凝固剤についての講義を受けた後、油揚げの製造と大豆から実際に豆腐を作る工程を学びました。大豆は私たちが昨年より栽培を始めた『羽生在来赤大豆』と豆腐の代表品種となる『ふくゆたか』の二品種を使いました。どの班も先生のご指導を受けながら真剣な表情で実習にのぞみ、無事に豆腐を完成させることができました!苦労してできあがった豆腐を目の前にした笑顔はみんな素敵でした!


 

 

参加した12名の生徒全員がジュニア豆腐マイスターを取得できました!

今後、近隣の小中学校等に生徒が講師役となって大豆栽培や豆腐製造について指導できる機会を設けていきたいと考えています。