2020年3月の記事一覧

トマトの鉢上げ

 3月26日(木)トマトの鉢上げを行いました。

 

 3月13日(金)に播種したトマト(3000ポット)の鉢上げを行いました。

 3月18日(水)に直播(じかまき:ポットに直接種をまくこと)したキュウリ4000ポットも発芽を始め、3月24日(火)にはミニトマト1300粒の播種を行ったので、段々作業のゴールが見えてきました。

 即売会まであと1か月、今後の情勢がどう変化していくかわかりませんが、育苗作業はしっかりと続けていきたいと思います。

 

           発芽したキュウリ

 

           鉢上げしたトマト

 

 3月13日に鉢上げしたナス。順調に生育しています。

鉢上げ

 3月17日(火)ナス、シシトウ、トウガラシ、ピーマンの鉢上げが終了しました!

 

 先週末よりナス、シシトウ、トウガラシ、ピーマンの鉢上げ(ポットに植え替えること)を順次行い、本日無事に終了しました。合計約6000ポットで、全体の1/3が終了したことになります。

  トマトも先週(3月13日)播種を行い、昨日発芽が始まりました。明日はキュウリの播種を行う予定です。

 これからどんどん忙しくなりますが、即売会に向けてしっかり準備していきたいと思います。

発芽したトマト

  発芽したトマト 

  鉢上げしたナス

  全景

 

 

ナスの発芽

 3月4日(水)ナスがほぼ発芽しました。

 

 先日(2月21日)播種したナスがほぼ出そろいました!

 発芽まで約10日ということで例年よりやや時間がかかりましたが、ほぼ発芽しましたので一安心です。同時期に播種したシシトウやトウガラシもほぼ出そろったので、あと1週間ほど温床マットで育苗したのち、鉢上げやトマトの播種を行いたいと思います。