文化祭2日目(一般公開)
文化祭2日目です。朝から小雨で少し肌寒く感じますが、校内は一般公開に向けて皆がんばっています。この日のために1・2年生は駄菓子屋やお化け屋敷、休憩所を、3年生はや飲食店を中心に、部活動・同好会は日ごろの成果を発揮するべく力を入れてきました。10時より一般公開をおこなうと、まず野菜や果物、草花を扱う農産物販売に多くの人々にお越しいただきました。市販価格より安めの設定でレタスやブロッコリーなどがすぐ完売になりました。羽生市の河田市長様にも午前中に見学に来場していただき、生徒の活躍を確認していただきました。校内に目を向けると、保護者の方々や中学生が催しを覗いたり、参加をしたり楽しんでいました。生徒の中学校時代の同級生も多数来校し、旧交を暖め合っていました。午後には天気も回復して、平成最後のよい羽実祭とすることができました。
朝は小雨模様・・・。晴れるといいな。
準備完了! お客様をむかえます!
まずは野菜の販売とPTAのバザーに
体育館は部活や有志のステージ 紅葉も始まりました
お化け屋敷は順番待ち 休憩所は・・・
来校された方にはていねいな対応を
農業科の展示。彩りを考えました。
写真部の猫の鼻のあな(一押し?) 家庭科部の作品
華道部の作品 書道部の展示