霞/朧(かすみ/おぼろ) 投稿日時 : 2020/03/17 仲山 カテゴリ: 最近の晴れた日は、冬の澄み切った空とは異なり、霞(かすみ)あるいは朧(おぼろ)という、暖かくなって空気中に小さな水滴や塵が浮遊し、遠くが淡くぼやけて見える状態が多くみられます。春によく見られる自然現象で、春の季語になっています。秋に見られる同じ現象は「霧」と呼ばれ、こちらは秋の季語。夜の霞は「朧」といい、月に霞がかかった様子を「朧月夜」といいます。同名の童謡もありますね。春がすぐそこにあることを感じます。 Tweet {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 0 コメント