高校生先生 稲刈り 保育園児との交流
10月14日(水)、2年生農業経済科(2年6組)の環境資源コースの13名の生徒が農業経済科の先生方とともに、学校から1キロメートルくらいの場所にある「とねの会保育園」に出向き、保育園児とともに稲刈りをしました。
この取り組みは、地域との交流の一環として、高校生が5歳の保育園児に農業指導することをねらいとしたもので、今年で2年目になります。
6月に植え付けた稲は立派に育っていました。保育園の子どもたちは、高校生先生と一緒に、鎌を使って上手に刈っていました。
ちなみに、今回刈り取ったコメは、彩のかがやきといううるち米でした。