羽実 一体感 素晴らしい体育祭予行
昨日体育祭の予行が体育館で行われました。素晴らしい予行でした。
生徒の皆さんのひたむきな姿勢や真摯な態度に感動しました。
また、生徒の皆さんと一緒にいて喜びを分かち合う先生方の様子に、幸せな気持ちになりました。
予行では、当日の日程を一通り行った後に、綱引きを行いました。
今年から体育の先生方の配慮や工夫で様々な仕掛けがなされました。パソコンを使って対戦状況を舞台に投影しました。
一目でどこのクラスとどこのクラスが対戦しているかがわかりました。また、男女混合のチームにして、男女の人数を揃えました。
準々決勝A 3-6勝利( 3-6 VS 2-2 2対0)
A 1-7勝利( 1-7 VS 1-4 2対1)
準々決勝B 3-1勝利( 3-1 VS 2-6 2対0)
B 3-3勝利( 3-3 VS 1-2 2対0)
準決勝A 3-6勝利( 3-3 VS 3-6 1対2)
B 1-7勝利( 3-1 VS 1-7 0対2)
3位決定戦 3-3勝利( 3-1 VS 3-3 0対2)
決勝 1-7優勝( 1-7 VS 3-6 2対1)
優勝決定後には、優勝チーム(1年7組 園芸科・農業経済科)と教員チームでエキシビションが行われました。教員チームが面目躍如たるところで、2戦連勝しました。
エキシビションが行われているすぐそばまで生徒の皆さんが近づいてきて、体育館の中の盛り上がりは最高潮に達しました。生徒と先生が学年も越えて一つになった瞬間でした。
終了後は、再び整列し、これまでの体育祭の練習の様子が、音楽とともに体育館に映し出されました。体育の先生方が苦心して作ったパワーポイントだと思います。素晴らしい出来栄えで、体育祭の本番に向けて気持ちが高揚してくるのがわかりました。
さて、いよいよ、体育祭です。しかし、昨夜までの雨のため、グランド状況が悪いので、体育祭は月曜日に延期します。月曜日にベストパフォーマンスが出せるように準備しておいてください。関係の皆様方、保護者の皆様方もよろしくお願いします。