2学期始業式
本日、2学期始業式が行われました。夏休み中の生活が心配でしたが、元気に登校した姿を見て安心しました。2学期も頑張りましょう。
始業式の校長先生のあいさつは、主に次の4つについて話がありました。①服装や頭髪については、本校生徒の自覚を持ってほしい。②いじめや嫌がらせがないように。お互いを想う気持ちが大切。休み明けは、精神的に不安定な生徒も多いため、特に友人の気持ちを敏感に感じ取ってほしい。③先生方の話を日頃からきちんと聞いてほしい。それが成績に繋がる。④大正12年の関東大震災の教訓を踏まえた本日のシェイクアウト訓練等についての講話でした。また、夏休み中に行われた農業クラブ主催の「フラワーデザイン競技県大会で園芸科3年生が「優秀賞」を受賞され表彰されました。最後に、教務主任から2学期の学習一般について話がありました。
「始業式全体」 「校長講話」 「教務主任講話」 「表彰」