カテゴリ:今日の出来事

令和4年度 第1回体験入学について

 さわやかな秋晴れの中、令和4年度第1回体験入学が実施されました。

お忙しい中、ご参加くださりありがとうございました。

 商業科の簿記や情報処理に関係する講座では、「ラーメン屋になって儲けのカラクリを学ぼう」、

「エクセルで名刺を作ってみよう」の講座が開講されました。

 農業科では、食品製造に関する講座として、「お菓子の定番「マドレーヌ」を作ってみよう」が開講されました。

 農業と商業の体験では、ポップコーンを作ったり、商業についての学べる講座でした。

 

 羽実で、「実学」=実際生活の役に立つ学問を学びませんか?

 ご入学お待ちしています。

 

令和4年度 第1学期 終業式

 

1学期の終業式は、新型コロナウイルス感染拡大防止と、熱中症予防の観点から、リモートで執り行いました。

校長先生、教務主任、生徒指導主任の先生方から、それぞれ1学期を振り返っての反省や、夏休みの過ごし方について、2学期の抱負などについてお話しいただきました。

また、終業式後には表彰式を行いました。

先日行われた学校総合体育大会女子ハンマー投げ東部地区予選で1位と3位に入賞した陸上部の生徒2名が表彰されました。

 

生徒は各教室において、終業式での先生方の話に耳を傾け、表彰式では入賞した生徒の健闘を称え、教室から拍手を送りました。

明日から夏休みです。

事件や事故に巻き込まれず、充実した夏休みを過ごしてください。