茶華道部 活動報告
早春のお茶会
令和7年2月5日(水)、茶華道部は早春のお茶会を開催しました。
今日は2年男子部員が、それぞれ運びで炉の薄茶出前を披露しました。風炉に比べ、所作が複雑ですが、「表千家の金子洋子先生」のご指導のもと、これまでのお稽古の集大成として、先生方や友人を招いて行い、掛軸の「和敬静寂」を眺めながら、和らいだ時間を過ごしました。
茶華道部の活動
5月26日の活動風景です。茶華道部の活動日は限られていますが、外部講師として体験学習特別講師の方2人の先生に指導していただいています。プロの方からの指導は緊張しますが、部員にとって貴重な体験となります。いつもありがとうございます。
炭手前
本日は、校外活動として茶道の講師の金子先生のご自宅にある茶室にお邪魔しました。学校では見ることが出来ない貴重な「炭手前」や「濃茶」を教えていただき、「茶道」の奥深さに触れることが出来ました。とても素敵な時間・空間でした。本当に金子先生には感謝しかありません。何から何までありがとうございました。